2018年10月30日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 第197(臨時)国会 24日、第197(臨時)国会が召集され、29日代表質問で本格論戦が始まった。枝野代表の質問に沿って課題をチェックしてみよう。 【議長談話】先の通常国会閉会後大島議長は、森友問題の決裁文書改ざん、裁量労働制の不適切なデータ […]
2018年10月22日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 結党P・臨大・集いin旭川 昨年の10月21日は衆院総選挙投票日だった。解散になってからの立憲民主党結党だったが、予想を超える支持をいただいて北海道の同志8人は(復活も含め)全員が当選することが出来た。改めて感謝申し上げます。 北海道連合は4月21 […]
2018年10月15日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 外国人労働者 政府が「外国人労働者の受け入れ拡大」に向けた新制度の関連法案の骨子をまとめた。 ポイントは「在留資格」の新設と、「移民」との違い である。 日本で働く外国人は(昨年)127万人に上ぼる、高度な専門人材(弁護士・医師・教授 […]
2018年10月8日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ TAGって…何 日米両政府がTAG(物品貿易協定)の2国間交渉開始に合意した。そもそもTAGとは何なのか、政府はFTAではないと強調するが、何が違うのかよくわからない。結局はトランプ米政権が強く求めていた2国間通商交渉入りをしたことは間 […]
2018年10月1日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 結党一周年 立憲民主党を結党してからもなく1年を迎える。昨年9月28日、臨時国会冒頭解散、そして「民進党は解党して希望の党として戦う」との突然の提案に、私は唖然・愕然とした。政権のみを優先する姿勢に「このままでは国民の声を代弁できな […]