2020年4月27日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 暮らし・休業・医療 政治の危機対応が問われている、新型コロナ対策の政府の対応の遅れだ。遅れていた新型コロナウイルスに伴う緊急経済対策の補正予算がようやく本日国会に提出される。衆議院議員静岡4区補選は残念な結果でした、応援をいただいた皆さんに […]
2020年4月20日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 不要不急の法案 政府の「緊急経済対策」が迷走している。4月8日に「緊急事態宣言」7都府県を指定したばかりだが、「所得減収世帯に30万円給付」「アベノマスク」と不評続きの政府案を「全国民一律一人10万円」「非常事態対象の全国展開」と方向転 […]
2020年4月13日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ 入口規制からの脱却 “コロナ過疎”などという現象が起こっている。(我々国会議員にも自粛要請が出ている)“危機管理の鉄則”は『大きく構えて、効果を見ながら緩和していく』ことである。小池知事の発言は当たっている。政府の対応は、視点がずれているし […]
2020年4月6日 佐々木隆博 時々 5○7○5○ オーバーシュートの脅威 世界的に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している。特に感染経路不明が増えていることが深刻だ。つまりクラスターを辿れない、オーバーシュートの危機に直面しているのだ。このままではロックダウンの実施や、パンデミックに陥るこ […]