北方領土

15日に日ロ首脳会談が開かれることになり、マスコミは一斉に「北方領土」特集である。日ロ首脳会談は16回目、日ソ国交回復(日ソ共同宣言)から60年の節目の年であり、否応なく期待度は高まっている。 私も3日25時(4日夜中1時)に、HTB(北海道テレビ/テレ朝系列)『激論 どうする北海道~北方領土“返還”新たなアプローチとは~』という番組に出演した。

12日には「沖縄・北方問題特別委員会」で、質問の機会を得た。「新しいアプローチ」とは、過去の共同声明を踏襲するのかしないのか、踏襲するとの答弁ならば何が“新しい”のか判然としない。(得意の言葉遊びか)日ソ共同声明では『平和条約締結後に歯舞・色丹を引き渡し』01年イルクーツク声明は『4島の帰属問題を謳った93年の東京宣言に基づく交渉』となっている。元島民・国民の願いは、「平和条約締結」であり「4島帰属」である。「産業・経済協力プラン」(所謂8項目提案)は民間によるもの、政府は提案するだけでなく、“互恵”を構築しなければならない。元島民の「漁業権・鉱業権・財産権」などが停止されている。日本政府として責任と対応が必要である。「平和条約・友好協定・特区」などがささやかれている。ロシアからは「共同開発・ビザ発給緩和」なども言われている。あくまでも基本は「平和条約締結」の下「島の返還」である。そして、返還後の「共同居住・共同統治」などにも備えが必要である。

それにしても、沖縄における「土人」発言は許し難い、「土人」は特定の地域や人々に対する言葉であり、 「和人・本土」に“同化”を求める言葉であ。その差別を認識していないと言わざるを得ない。

<[7]沖縄協議・研究会、[8]TPP座込み激励、郵政Gpヒア、[9]アイヌ推進議連、農水部門会議、[10]6区街宣、ふるさとの集いin名寄、[11]全上川農連60周、佐々木邦男叙勲、[12]沖北委員会、>

20161207-%e6%b2%96%e7%b8%84%e5%8d%94%e8%ad%b0%ef%bd%a5%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a20161208-tpp%e8%a8%b4%e8%a8%9f%e3%81%ae%e4%bc%9a%e6%bf%80%e5%8a%b120161208-%e9%83%b5%e6%94%bfgp%ef%be%8b%ef%bd%b120161209-%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%8c%e6%8e%a8%e9%80%b2%e8%ad%b0%e9%80%a320161209-%e8%be%b2%e6%b0%b4%e9%83%a8%e9%96%80%e8%a1%97%e5%ae%a3-1%e3%81%95%e3%81%95%e3%81%8d-3dsc09113dsc0917920161212-%e6%b2%96%e5%8c%97%e5%a7%9420161212-%e6%b2%96%e5%8c%97%e5%a7%94-2